ホリデイスポーツクラブを退会・休会する手続きを解説!違約金についても紹介

人気俳優のCM

今回は、ホリデイスポーツクラブを退会・休会したい時の手続きについて解説します。また、違約金についても詳しく紹介していきます。

ホリデイスポーツクラブを退会する方法

ホリデイスポーツクラブを退会したい時に注意したい3つのポイント。

1.  退会手続きは施設のフロントで行う

電話、メール、FAX、郵送での手続きは一切受け付けておりません。退会を希望する場合は直接、施設のフロントで手続きを行う必要があります。

 

2.  手続きは退会を希望する前月の10日までに行うこと

原則、退会したい月の前月10日までに手続が必要です。たとえば、10月からジムの利用をやめたいと希望する場合は、前月の9月10日までに手続きをしなくてはいけません。

 

3.  手続きには「会員証」が必要

退会の手続きには「会員証」が必要となります。免許証やマイナンバーカードのような身分証明書の提示は必要ありません。

 

電話やネットで退会はできる?

出来ません。

ホリデイスポーツクラブでは退会の手続きは直接、施設のフロントにて受け付けています。

ネットで解約は出来ないんだね。

うん。通ってる施設のフロントでしか手続き出来ないのよ。

退会する時違約金は発生する?

違約金につきましては、発生しない場合と発生してしまう場合の2種類があります。

  • キャンペーンを利用せず入会・・・・・違約金無し
  • キャンペーンを利用して入会・・・・・違約金が発生

 

入会する際にキャンペーンを利用しなかった方は、退会する際に違約金が発生することはありませんが、ホリデイスポーツクラブは店舗ごとに様々な入会キャンペーンを実施しており、そのお得なキャンペーンを利用して入会した方は退会する際に違約金が発生してしまうこともあります。

たとえば、下記のような場合です。

  • キャンペーン内容:入会金3,000円→0円、登録料2,000円→0円、初月会費0円
  • 条件:6ヶ月間の滞在
  • 違約金が発生するケース:6ヶ月以内に退会
  • 違約金:5,000円(入会金+登録料)+ 初月会費

 

上記の場合、入会金・登録料・初月会費が無料になるキャンペーンですので、それら3つの合計金額が違約金となります。

在籍条件を満たないで解約すると、キャンペーンで割り引いてもらった金額を支払うことになりますので注意してください。

入会時にキャンペーンを利用した人は、

6ヶ月以上滞在してるかどうかが重要だね。

携帯電話の契約と一緒って事ね。

ホリデイスポーツクラブの店舗情報

ホリデイスポーツクラブは、全国各地に数店舗ございます。

店舗一覧はコチラから。

ホリデイスポーツクラブー休会の流れ

ジムに入会はしたものの仕事やプライベートの事情で、しばらく通えなくなっていまった。そんなこともありますよね。その時は一定期間お休みする「休会制度」を利用することができますが、残念ながらホリデイスポーツクラブでは休会の制度を設けていません。

しかし例外もあり、一部では特別休会を設けている施設もあります。

それぞれ店舗によって対応も異なるりますので、しばらくジムを休みたい方はスタッフに確認してみましょう。

まとめ

ホリデイスポーツクラブを退会する時の3つのポイント

  • 退会手続きは直接施設のフロントでする
  • 手続きは退会したい月の前月10日までに行うこと
  • 退会手続きに必要なものは「会員証」

 

また、入会時にキャンペーンを利用した人は、契約期間内に退会すると違約金が発生する場合があるので注意が必要です。

また、ホリデイスポーツクラブには休会の制度はありませんので、しばらく施設の利用を休みたい時は違約金を確認した上で、一旦解約することも検討してみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました