犬好きの女性芸能人20選まとめ

今回は、犬好きの女性芸能人20人をまとめました。

深田恭子

愛犬家として有名な深田恭子の飼っている犬は2匹で、犬種は共にトイプードルです。

2018年、深田恭子はテレビドラマ「隣の家族は青く見える」の外ロケに愛犬を連れてきました。名前は「メロンパンナ」と「ポッケ」で、Instagramで「メロンパンナ」との写真を公開。

深田恭子は、浜辺に置かれたボートに愛犬と並んで座る姿を公開、ファンを和ませています。

そんな深田恭子の「メロンパンナ」と、手越佑也の愛犬が兄弟だという事が最近判明しました。2020年11月の「週刊女性」にペットショップ関係者が、二人の愛犬のブルーダーが同じと証言。深田恭子と手越祐也の2人が購入した愛犬は、人気の種牡犬から生まれた子どもたちだそうです。

佐々木希

人気女優でモデルの佐々木希は結婚前から、3匹の犬と生活をしている愛犬家でした。

ティーカッププードルの「エルマ」、ロングコートチワワの「マロン」とトイプードルの「ルナ」。「エルマ」は雑誌「わんにゃんウォーカー」で、佐々木希と表紙を飾りテレビ出演もしています。

他の2匹含め、佐々木希は多忙なスケジュールの中、Instagramで愛犬達とのショットを公開。スキンシップを忘れず、毎日愛情を注ぐ佐々木希に、ファンは優しさと深い愛情を感じています。

佐々木希は、ハロウィン仮装させた「エルマ・マロン・ルナ」3匹の愛らしいショットもアップ。結婚出産後も雑誌「FRIDAY」に、佐々木希の親子3人と愛犬との散歩ショットが掲載されました。

石田ゆり子

人気女優で独身の石田ゆり子は、年中彼氏募集中と語るほど、結婚には意欲がある女性です。

2020年10月現在、石田ゆり子は犬種ゴールデンレトリバーの「雪」と愛猫6匹と暮らしています。「雪」の前には「花」というラブラドールレトリバーと暮らしており、ファンの間で有名でした。その理由は、石田ゆり子が「花」との生活を綴ったブログを書いており、これが人気だったから。

その後、「花」との生活を一冊にまとめた「はなちゃんの夏休み」という本を、石田ゆり子は出版。

2014年のエイプリルフールの日に、12歳10カ月になる「花」が天国に旅立ってしまいました。「花」が亡くなってから石田ゆり子はペットロスになり、公表するまでに1年かかっています。

滝川クリステル

2020年11月、雑誌「FRIDAY」に愛犬家の滝川クリステルの家族ショットが掲載されました。

渋谷区広尾の商店街を、左手で愛犬ラブラドールレトリバーのリードを引く小泉進次郎。胸には長男を抱っこし、右手に腕を絡ませる滝川クリステルの微笑ましい姿でした。

愛犬の「アリス」は、東日本大震災後、原発30キロ圏内で放浪していたところをNPO団体が保護。動物の殺処分問題や保護活動に取り組む滝川クリステルが、2011年「アリス」を引き取りました。

滝川クリステルと「アリス」のショットは、「ヌメロ・トウキョウ」のグラビアも飾っています。小泉進次郎がペット保護活動に熱心なのも、妻である滝川クリステルの助言が大きいようです。

森泉

森泉は2020年、西新宿に開業した「キンプトン東京・新宿」のオープニングセレモニーに参加。同ホテルは、ペット可のプランも用意しているので、愛犬家の森泉が呼ばれたようです。

愛犬7匹の中から「フィーゴ」と登場した森泉は、ペットと宿泊できるホテルに嬉しいとコメント。

2018年、妊娠5か月の授かり婚を森泉は報告しましたが、お相手との出会いは愛犬の死です。森泉の愛犬「ディエゴ」が亡くなり、弔うために訪れたペット霊園の住職が結婚相手になりました。

同年テレビ番組「徹子の部屋」に出演した森泉は現在、30匹以上のペットと暮らしていると公表。森泉はInstagramに、初めて子供とのツーショットを公開した時も、愛犬が両脇に座っていました。

安室奈美恵

2018年9月を持って芸能界を引退しましたが、今も人気の高い平成を代表する歌姫、安室奈美恵。

そんな安室奈美恵も愛犬家として有名で、飼っている犬はミニチュアダックスフンドです。1匹はメスで名前を「コト」、もう1匹もメスでカニヘンダックスフンドの「ガッちゃん」。

アニメ「ガッチャマン」から命名したそうで、もう1匹もメスのトイプードルの「アラレちゃん」。アニメ好きを公言している安室奈美恵らしい命名で、そして3匹ともメス犬です。

引退前、そんな安室奈美恵は雑誌で、「30代はナチュラルに素直にいられたら」と述べていました。2021年3月現在、43歳の安室奈美恵のそのナチュラルを支えているのは、3匹の犬かもしれません。

松嶋菜々子

松嶋菜々子・反町隆史夫妻の愛犬、ドーベルマンの「カイザー」が人に怪我をさせた事があります。

2011年の「週刊文春」によると、「カイザー」のリードを握っていたのは夫妻の当時6歳の娘。ところが、突然「カイザー」が娘を引き摺るように暴走し、リードをふりほどいてしまったそう。

そして「カイザー」は被害にあわれたA子さんと子どもに、襲いかかるように突進したそうです。我が子を守ろうと盾になったA子さんの太腿に「カイザー」は咬みつき、A子さんは全治11日。この事件は管理会社とも裁判になり、松嶋菜々子と反町隆史夫妻が損害賠償を支払っています。

その後の「週刊新潮」の記事によると、松嶋・反町夫妻はカイザーを手放してはいないとのこと。

RIKACO

タレントのRIKACOは、二人の男の子の子育てがひと段落した頃、犬を2匹飼ったそうです。最初に飼ったのがトイプードルの「ノア」で、次に飼ったのが同じくトイプードルの「グリ」。

RIKACOは子供の頃から犬を飼っていたそうですが、子育てで手一杯だったので飼えなかったそう。

愛犬との生活をRIKACOは自身のブログでも紹介しており、その充実した日々を綴っています。何気ない日常生活で、愛犬との毎日の近所への散歩で、ご近所さんとの会話が広がったそう。季節の変化をいち早く感じられるようになり、気持ちの上でも余裕ができたそうです。

更にYouTubeチャンネルを立ち上げてるRIKACOは、愛犬の自宅シャンプーも公開しています。

桐谷美玲

女優の桐谷美玲は2018年夏、人気俳優・三浦翔平との結婚が話題になりました。

そんな桐谷美玲の飼っている愛犬は、チワワとトイプードルのミックス犬の「ぱとら」。2011年に、ペットショップのホームページで見つけ、桐谷美玲は一目惚れしたそうです。

桐谷美玲は「ぱとら」を「ぱっちゃん」と呼んでは溺愛、撮影現場にも連れて行っているよう。自身のInstagramでも「#ぱっちゃん」のハッシュタグをつけ、多数の写真を投稿しています。

2020年1月、「NEWSポストセブン」がマスク姿で散歩中の桐谷美玲・三浦翔平夫妻をスクープ。都内の閑静な住宅街で長男をベビーカーにのせ、「ぱとら」も一緒の微笑ましいショットでした。

眞鍋かをり

元祖ブログの女王の異名をとるマルチタレントの眞鍋かをりも、愛犬家として有名です。飼っている犬は柴犬で名前は「うめ」で、眞鍋かをりと共にテレビ出演もしています。

「うめ」は好物も眞鍋かをりと同じで、チーズ・肉・アイス、そしてポテトを好んでいます。

眞鍋かをりは実家で柴犬を飼っていたそうで、一人暮らしをはじめ暫くして犬を飼い始めています。当初はチワワを飼おうとペットショップに向かったところ、柴犬の「うめ」が目についたそうです。抱かせてもらったところ、「うめ」はやる気ない表情をし諦めていたのを見て飼うことにしたそう。

そんな眞鍋かをりは、社会的養護を必要とする子どもたちへの支援活動もされています。

矢口真里

矢口真里は「週刊女性」に不倫を夫に目撃される修羅場をスクープされた後、直後離婚を発表。2013年には全てのレギュラー番組を降板し、無期限活動停止を発表しました。

そんな矢口真里でしたが、その不倫相手の一般男性と2018年に再婚し、現在は芸能活動を復帰。その間も矢口真里は、愛犬のヨークシャー・テリアの「クッキー」と過ごしていました。

最初はトイプードルが飼いたかった矢口真莉は、動物病院に犬を見に行ったそうです。生まれたてのトイプードルと、2週間前に生まれたヨークシャー・テリアを見せてもらいました。

矢口真里は一瞬で「ウチにくる子だ」と一目惚れし、ヨークシャー・テリアに決めたそうです。

大久保佳代子

女性お笑いコンビ「オアシズ」のツッコミ担当、大久保佳代子も愛犬家として有名です。

大久保佳代子の愛犬は、チワワとダックスフントのミックスであるチワックスで名前は「パコ美」。大久保佳代子は、テレビ番組のロケでペットショップに行き、そこで出会って飼っています。

独身の大久保佳代子は、かつては仕事の後は友人と飲み歩いてましたが、犬を飼い生活習慣が一変。犬が早起きするので早寝になり、12時前にはベッドに入るので、夜中に飲みに行かなくなったそう。

何より大久保佳代子は、家でパコ美を相手に晩酌する時が一番幸せと感じるようになったそうです。

ほしのあき

タレントのほしのあきは2017年12月、犬好きメンバーが集まる「わんわん忘年会」に参加。

ほしのあきは、幼いころに柴犬を飼っていたこともあり、元々が犬好きだったそうです。最初は「わんわん忘年会」に一緒に参加した深田恭子に、ペットショットを紹介してもらったそう。

ほしのあきはそのペットショップで、クリクリっとしたトイプードルに一目惚れしてしまいます。

そんなほしのあきは、2008年4月に更新したブログで、愛犬のトイプードルの「あずさ」を紹介。ほしのあきは2009年には、「あずき」とのフォトブック「あきあずき」も出版しています。

南明奈

タレント・女優・モデルの南明奈は2019年9月、お笑いコンビ「よゐこ」の濱口優と結婚。

二人はミニチュアダックスフントの「れお」、トイ・プードルの「ちびくろ」の犬2匹。ノルウェージャンフォレストキャットの「パール」1匹を飼い、生活を共にしています。

愛犬2匹は南明奈の公式Instagramに投稿され、2匹の仲良しな様子をファンに伝えています。家に帰って、2匹が家の奥から走って来て出迎えてくれるとすごく嬉しくて、ホッとするそう。

南明奈と濱口優は最初に猫の「パール」を飼ったので、犬を飼うのは諦めていたそうです。そんな南明奈でしたが、偶然立ち寄ったショップで「れお」に出会い、一目惚れして飼ったそう。

山本梓

元グラビアモデルでタレントの山本梓は2014年、gloopsの創業者で元社長と結婚しました。現在は第一子を出産し、夫とともにシンガポールに在住し、芸能活動は無期限休止しています。

そんな山本梓ですが、自身のブログで近況は報告しており、気になるのが愛犬とのツーショット。仲良く写っているのが、ウェーブのかかった黒と白のムク毛で覆われた愛らしいワンちゃんです。

ポヂュギース・ウォーター・ドッグ、もしくはポルトガル・ウォーター・ドッグと呼ばれる漁用犬。漁用犬とは、吠えて船の衝突を避けたり、海に潜り魚を網に追い込むなど漁師を手伝う犬種名です。

山本梓が付けた名前が「プートリー」で、インドネシア語で「お姫様」だそうで、勿論メス犬です。

杉本彩

タレントの杉本彩は2021年3月7日、愛犬の1匹が天国に旅立ったことをInstagramで報告。9年間一緒に過ごしたフレンチブルドッグ、「きなこ」の闘病を見守ってきた思いを述べています。

「きなこ」は2020年5月の検査でリンパ腫が見つかったため、抗がん剤治療を受けていました。副作用による激しい嘔吐で苦しそうな時期等、杉本彩は複雑な心境を綴っています。

「きなこ」が旅立った3月1日は、くしくも以前の愛犬「小梅」の一周忌の日でもありました。

そんな杉本彩は動物愛護の啓発活動に熱心に取り組んでおり、多くの犬猫の里親になっています。一番多かった時は、杉本彩は犬を3匹、猫を10匹の計13匹飼っていたそうです。

戸田恵梨香

女優の戸田恵梨香は、ミニチュア・シュナウザーとチワックスの2匹の愛犬と暮らしています。

ミニチュア・シュナウザーの「ダブ」は、スタンダード・シュナウザーという犬種を小型化した犬。チワックスの「ちくわ」は、チワワとダックスフンドのミックスです。

戸田恵梨香はInstagramで2匹の愛犬をたびたび紹介しているので、ファンにはお馴染みのよう。犬の写真や動画を見ては「うちの子が一番かわいい」と、戸田恵梨香はニヤニヤしているそうです。

そんな戸田恵梨香のマネージャーは、愛犬を可愛がりすぎて婚期が遅れるのではと心配したそう。マネージャーの心配をよそに、戸田恵梨香は2020年12月に俳優の松坂桃李と結婚しました。

安田美沙子

タレントの安田美沙子は、真っ白でモコモコの毛が可愛い、ビション・フリーゼを飼っています。「ビション」はマルチーズ、「フリーゼ」は巻き毛という意味を持つ、フランス原産の犬です。

安田美沙子は、最初は違う種類の犬を考え、知り合いのブリーダーと連絡を取り合っていたそう。

そしてそのブリーダーから「こんなコもいますよ」と写メが送られてきて、一目惚れしたそうです。「こんなにかわいいワンちゃんがいるのか」と思ったその気持ちは、今も変わらないとのこと。

名前は安田美沙子の故郷の京都の言葉、はんなり(上品で華やかなこと)からとり「はんな」。白くてふわふわの犬は、安田美沙子のInstagramによく登場するので、ファンにもお馴染みです。

ローラ

モデルでタレントのローラは2021年3月現在、アメリカのロサンゼルスに移住しています。ロサンゼルスに住んでから、保護犬や保護猫の存在、殺処分問題に関心を持つようになったそう。

そんなローラは保護犬・保護猫を引き取り育てている他、7匹のペットと生活をしています。

愛犬は3匹でメスのダックスフンドの「モカ」と「ラテ」、オスで雑種の「あき」。「ラテ」と「あき」は保護犬です。ローラは日本中の保護犬・保護猫を紹介する、Instagramアカウントの運営も行っています。

「UNI project」は、ローラが保護犬や保護猫をハッピーにするためにスタートしたプロジェクト。ローラは、滝川クリステルのプロジェクト「Panel For Life」のサポーターとしても活動中です。

浅田美代子

子どもの頃から犬が大好きな浅田美代子は、2020年現在、4匹の保護犬と暮らしています。雑種のメスの「アヴィ」、オスの「COO」、オスの「与作」、チワワのオスの「カル」の4匹。

浅田美代子は一緒に暮らしていた母が亡くなった時、落ち込んで引きこもりがちだったそう。そんな時、当時の愛犬の「桃太郎」と「柑太郎」が、散歩で外に連れ出してくれ救われたそうです。

浅田美代子は「犬に恩返しがしたい」という気持ちで、動物愛護活動に取り組み出しています。それぞれがつらい暮らしを経験している保護犬を受け入れてるのは、それが動機のようです。

そんな浅田美代子は2020年、有志等と動物愛護法に関する要望書を小泉環境相に渡しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました