30代のイケメン俳優ランキング30選

芸能人のルックスまとめ

30代のイケメンを30人ピックアップしてみました。

第30位 山田孝之

https://www.crank-in.net/news/50272/1

  • 生年月日:1983年10月20日
  • 出身地:鹿児島県
  • 身長:169cm

1999年のテレビドラマ「サイコメトラーエイジ2」で俳優デビュー。

2002年には「大好き五つ子」の主題歌にもなった「真夏の天使 〜All I want for this Summer is you〜」で歌手デビューも果たしています。

2005年に制作された映画「電車男」で映画初主演。

同作品のヒットとともに、俳優としての知名度をあげました。

2007年の「クローズZERO」以降ワイルドな役回りが増え、長髪と不精ひげがトレードマークとなっていた時期もあります。

コカ・コーラの「ジョージア」CMはシリーズ化され現在も彼を起用して放映中です。

第29位 桜井翔

http://trendmanager.blog.fc2.com/blog-entry-3.html

  • 生年月日:1982年1月25日
  • 出身地:群馬県
  • 身長:171cm

知的なイメージが強い櫻井翔。

ジャニーズジュニアの時代から、学業と仕事を両立させてきました。

嵐のメンバーの中でも、俳優、司会、ニュースキャスターと一番マルチに活躍をしています。

嵐ではラップを主に担当してきました。

2020年に嵐が活動休止宣言をした時に、記者から「無責任ではないかと?」と言う質問を受けた。

その際、「その姿勢と行動をもって、それが果たして無責任かどうかというのを判断していただけたらと思います」と回答。

知的センスあふれる彼らしい回答は、ファンから賞賛を受けました。

嵐活動休止後も、幅広い分野での活躍が期待されています。

第28位 松本潤

https://trend-movie.com/archives/1131

  • 生年月日:1983年8月30日
  • 出身地:東京都
  • 身長:173cm

ジャニーズジュニア時代は、内向的なイメージが強かった松本潤。

嵐のメンバーとなり、歌手活動以外にも俳優として活躍するようになり、その性格がだいぶ社交的になったと言われています。

特に俳優として活動するようになってからは、後輩や女性スタッフに対する思いやりや周囲に対するさりげない気配りができる大人になったと評判です。

嵐のコンサートでは、積極的にで演出の企画を提案するアイデアマンでもあるようです。

ドラマでは「金田一少年の事件簿」「ごくせん」など話題作に出演しています。

また、kinnkikisの主演で話題になった1997年作品「僕らの勇気・未満都市」ではあどけない表情の残る松本潤を見る事ができます。

2020年、嵐の活動休止以降もソロ活動が活発になるのではと期待されています。

第27位 窪田正孝

https://twitter.com/hashtag/%E7%AA%AA%E7%94%B0%E6%…

  • 生年月日:1988年8月6日
  • 出身地:神奈川県
  • 身長:175cm

学生時代、ガソリンスタンドでバイトをしていた窪田正孝。

無類の車好きが昂じて、将来は、整備士になりたいと思っていたと言います。

母親に勧められ、「De☆View」のオーデションに応募。

現在の事務所に入所しました。

デビュー当時はオーデションで仕事を探していました。

なかなか受かる事が出来なかったと言います。

知名度を上げ彼の代表作品になったのは、2008年の「ケータイ捜査官7」でした。

以降、様々な作品に出演しキャリアを積み、主役級の俳優の仲間入りを果たしました。

プライベートでは2017年のドラマ「僕たちがやりました」で共演した水川あさみと2年の交際を経て結婚しています。

第26位 松田翔太

https://www.iza.ne.jp/kiji/entertainments/photos/1…

  • 生年月日:1985年9月10日
  • 出身地:東京都
  • 身長:181cm

若くして逝った名優 松田優作を父に持つ松田翔太。

母親は、女優の松田みゆきであり、兄の龍平も俳優と言う芸能一家の次男。

少年時代はサッカーでイタリアセリエAサンプドリアのチームに属していたこともある。

また、母親からわずかな資金を出してもらい、ニューヨークに1か月程滞在するなど、海外生活も経験しています。

英語はかなり堪能。

デビュー作は「ヤンキー母校に帰る〜旅立ちの時 不良少年の夢」。

その後、「花より男子」で人気を博す俳優の仲間入りを果たしました。

携帯電話のauでは、桃太郎キャラで出演中。

第25位 山崎育三郎

https://twitter.com/ikusaburo_0118

  • 生年月日:1986年1月18日
  • 出身地:東京都
  • 身長:177cm

幼いころは、甘えん坊で引っ込みじあんだったという山崎育三郎。

幼稚園の頃にみた「アニー」に感動し、CDを聞いて歌を何度も歌い込んだと言います。

音程のしっかり取れている歌声を聞いた母親が、引っ込みじあんの性格に自信がつけばと歌のレッスンに通わせました。

歌のレッスンを始める前から熱心だったのが野球。

ジュニアチームのキャプテンを務め、全国大会にも出場も果たしています。

歌の先生に勧められ、1998年に小椋佳企画のアルゴミュージカル「フラワー」のオーデションを受け3000人の中から主役に抜擢されました。

このミュージカル出演をきっかけにミュージカル俳優になる事を決意。

中3の変声期まで舞台、テレビを中心に活躍していました。

変声期を機に音楽専門の高校を受験し、徹底的にミュージカル俳優になるために学びます。

舞台を中心に活動してきましたが、2015年の「下町ロケット」以降注目を浴び、現在はテレビドラマやバラエティ番組でも活躍中です。

第24位 柄本時生

https://talent.thetv.jp/person/1000029647/

  • 生年月日:1989年10月17日
  • 出身地:東京都
  • 身長:176cm

俳優の柄本明と女優の次男。長男は俳優の柄本佑。

2003年に兄の佑が受けられなかったオーデションを受け、合格し「滑り台」で俳優デビューを果たしています。

個性的なキャラを活かした脇役が多く、若き名バイブレイヤーと評判です。

役柄を選ばず、どんな役でも器用にこなすため、さまざまなジャンルのドラマに出演しています。

プライベートでは2020年に女優の入来茉里と結婚しました。

第23位 風間俊介

https://kininaru-journal.info/kazama-syunsuke/

  • 生年月日:1983年6月17日
  • 出身地:東京都
  • 身長:164cm

2015年にジャニーズを事実上卒業したと言われている風間俊介。

ジャニーズ・ジュニア時代は、生田斗真らと組みセンターポジションで踊っていた時代もあります。

高校受験で半年芸能活動を休止して以降、以前のようなポジションで活躍することができなくなりました。

しかし、1999年の「金八先生」シリーズでの生徒役で俳優として注目されるようになり、NHKの朝ドラ「純と愛」で知名度をあげました。

私生活では3歳になる息子がいる父親であることを2019年にカミングアウトしています。

妻子持ちであることを公表して以降は、ファミリー向けのCMへの出演依頼が増え好感度が更にUPしたようです。

第22位 速水もこみち

https://www.msn.com/ja-jp/news/entertainment/%E9%8…

  • 生年月日:1984年8月10日
  • 出身地:東京都
  • 身長:186cm
  • 2002年にドラマ「逮捕しちゃうぞ」で俳優デビューをし、2005年の「ごくせん」でブレイクをした速水もこみち。

TBS版の「浅見光彦シリーズ」では、2代目の沢村一樹より浅見光彦役を引き継いで出演しています。

趣味の料理は玄人はだしで、2011年より朝の情報番組「ZIP」での「MOCO’Sキッチン」は2019年3月まで続いていました。

現在は、YouTubeで、「M’s TABLE by Mocomichi Hayamiが開設され、テレビからネットへ移行して料理が紹介されています。

第21位 溝畑淳平

https://dot.asahi.com/wa/2018020200017.html

  • 生年月日:1989年6月14日
  • 出身地:和歌山県
  • 身長:175cm

2006年に年の離れた2人の姉が「第19回ジュノンスーパーボーイコンテスト」に応募した事がきっかけとなり、芸能界入り。

2007年当時大ヒットしていた漫画「生徒諸君」の実写ドラマで俳優デビューを果たし注目されました。

現在(2020年)放映中のNHK朝の連続ドラマ「スカーレット」朝ドラ初出演作品となっています。

また、2011年には人気アニメの実写版である「名探偵コナン」では、2回工藤新一役で出演しており、彼の代表作の1つとなっています。

第20位 要潤

https://twitter.com/kanamescafe

  • 生年月日:1981年2月21日
  • 出身地:香川県
  • 身長:185cm

陸上競技で挫折を味わい、俳優になろうと両親を説得し、高校卒業と共に上京。

さまざまなアルバイトをしながらプロダクションに自ら売り込みをかけてきた要潤。

2001年に「仮面ライダーアギト」で仮面ライダーG3・氷川誠役で注目を浴びます。

特撮物に出演したことを隠す風潮が強かった時代に、あえて自らが特撮物出身俳優であることを隠さず、むしろ積極的に公表。

現在「仮面ライダー」シリーズがイケメン俳優登竜門であることを印象つけた牽引者とも言われています。

俳優以外にも、出身地香川の「うどん」をPRする広報担当をはじめ、様々な分野で精力的に活動中です。

第19位 佐藤隆太

https://dot.asahi.com/dot/2018092500048.html

  • 生年月日:1980年2月27日
  • 出身地:東京都
  • 身長:180cm

芸のない柳沢慎吾と異名を取るほど、明るい性格で評判の佐藤隆太。

彼の知名度を上げた代表作と言えば2002年作品の「海猿」。

人気を決定つけたのは2008年の「ROOKIES」と言われています。

特に「ROOKIES」は17歳の時に原作を読んでからの大ファンだったとの事。

自分が役者になった時は、是非、「川藤幸一」役を演じたいと、原作者の森田まさのりに「自分が川藤を演じられるようになるまで、実写化は待って欲しい」と手紙で直訴しました。

川藤を演じられたら役者を引退してもいい」そんな強い思いで「ROOKIES」の川藤幸一は演じられています。

現在も、俳優以外にバラエティ番組の司会、CMと幅広いジャンルで精力的に活動中です。

第18位 ウエンツ瑛士

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/…

  • 生年月日:1985年10月8日
  • 出身地:東京都
  • 身長:170cm

マルチタレントとして人気絶頂期だった2018年に1年半の予定でイタリア留学を発表したウエンツ瑛士。

何本か抱えていたレギュラー番組を全て降板しての留学は、世間に大きな衝撃を与えました。

2020年。

予定では、年内に日本の芸能界へ復帰する予定だと言われています。

芸能界でも類を見ない程、真面目な努力家であり、周囲への気配りがきちんとできることから、早くも芸能界では、「お帰りコール」が巻き起こっているようです。

本格的な芸能界復帰はいつになるのか注目されています。

第17位 中尾明慶

https://news.mynavi.jp/article/20191203-932633/

  • 生年月日:1988年6月30日
  • 出身地:東京都
  • 身長:172cm

人気女優の仲里依紗と結婚以降、素敵な夫婦としてSNSやCMで注目されるようになった中尾明慶。

芸能界入りのきっかけは、小学生の頃見ていたバラエティー番組。

2000年に「ママまっしぐら」で子役デビューを果たしました。

以後、「3年B組金八先生」「GOOD LUCK!!」「WATER BOYS2」に出演し知名度を上げていきました。

主役としての作品はまだありませんが、キャリを積んでおり、ファミリー受けが良い事から、将来的には主役級の俳優としての活躍が期待されています。

第16位 中村倫也

https://www.eigeki.com/special/interview/1906_naka…

  • 生年月日:1986年12月24日
  • 出身地:東京都
  • 身長:170cm

2018年のNHK朝の連続ドラマ「半分青い」でブレイクした中村倫也。

半分青い」以降、過去作品にも注目があつまっています。

無類の動物好きな事でも知れられています。

朝の情報番組「ZIP」に出演した際に「カメレオン俳優」という触れ込みが横行しているのでその表現は辞めて欲しいといわれ「ミミックオクトパス俳優」と自称。

動物好きな一面を見せつけました。

2019年にはオーデションで「アラジン」でアラジンの吹き替えに抜擢され、甘く澄んだ歌声で歌唱力の素晴らしさも評判となっています。

第15位 永山瑛太(旧)瑛太

https://playfulwolf.com/1125/

  • 生年月日:1982年12月13日
  • 出身地:新潟県
  • 身長:179cm

2020年正月に放送されたドラマ「あしたの家族」から芸名を永山瑛太と本名に改めた瑛太。

理由としては、もともと、「俳優活動は本名でもいいと思っていた」といい、戻すタイミングがなかったと告白。

弟である俳優、永山絢斗も初めから本名で活動していることから、本名は隠すつもりもなかったが、今回、初心に帰る気持ちも込めて本名への改名をしたとのこと。

幅広いキャラクターを演じ分ける事から演技力には定評があります。

第14位 小池徹平

https://www.geinou-research555.com/2018/06/07/koik…

  • 生年月日:1986年1月5日
  • 出身地:大阪府
  • 身長:167cm

15歳の時に「ジュノン・スーパーボーイコンテスト」でグランプリを受賞し芸能界入り。

モデル活動を経て2002年に「天体観測」で俳優デビューを果たしました。

同年にウエンツ瑛士と音楽デュオ「Wat」を結成。街角ミュージシャンのような活動から始め、2005年に「僕のキモチ」でメジャーデビュー。

5cm」をはじめ、多数の曲をリリースしました。

Watとしての活動のかたわらで、俳優として多忙を極める小池徹平とバラエティー番組出演で多忙を極めるウエンツ瑛士。

2人の方向性の相違から2006年に惜しまれつつ「Wat」は解散。

現在小池徹平は、舞台を中心とした俳優活動にシフトチェンジし活躍中です。

第13位 三浦貴大

https://www.cinematoday.jp/news/N0092935

  • 生年月日:1985年11月10日
  • 出身地:東京都
  • 身長:178cm

父親は俳優の三浦友和、母親は元歌手の山口百恵、兄は歌手の三浦祐太朗。

兄弟仲が良く、高校時代は兄の影響を受けて水泳部とライフセービング部に所属していました。

もともと、俳優志願はしておらず、大学時代は精神保健福祉士を志していたようです。

学びを深めるうち社会にはさまざまなタイプの人間がいる事を痛感、俳優になる事を決意したと言います。

大学卒業間近に、父親の三浦友和に相談し、知り合いのディレクターを紹介してもらって芸能界入りを果たしています。

親の七光りではなく自らの演技力を見てほしいという演技に対する真摯な姿勢が現場スタッフには評価されています。

第12位 柄本佑

https://realsound.jp/movie/2020/01/post-493466.htm…

  • 生年月日:1986年12月16日
  • 出身地:東京都
  • 身長:182cm

2020年に入り、彼の持つ不思議な色気にはまる女子が続出中。

柄本時生の兄としても知られています。

兄弟揃って決してイケメンとは言えない風貌。

柄本佑も、印象の薄い顔つきと言われています。

その印象の薄さを逆に最大限に生かし切る演技力が柄本佑の凄さと評価する業界人は多いと言われています。

派手さがない分、シンプルな素材の良さで勝負できる類稀な俳優といえます。

第11位 松山ケンイチ

https://mdpr.jp/news/detail/1501710

  • 生年月日:1985年3月5日
  • 出身地:青森県
  • 身長:180cm

素朴な雰囲気が満載の松山ケンイチですが、実は、2001年のホリプロ男性オーデションで16500人の中からグランプリを獲得した逸材。

角川春樹を「薬師丸ひろ子や原田知世を発見した時より震えた」と言わせしめるほど、作品により内外から見事に役になり切る実力俳優と言われています。

しかし、オーデションには乗り気ではなく、母親の薦めでなんとなく応募。

上京した理由も、上京すれば、なにか大きな変化があるかもしれないと思ったからと言います。

2011年に女優の小雪と結婚し話題になりました。

現在、俳優以外にもさまざまな分野で活躍中です。

第10位 田中圭

https://www.oricon.co.jp/news/2125987/photo/1/

  • 生年月日:1984年7月10日
  • 出身地:東京都
  • 身長:177cm

2018年「おっさんずラブ」で知名度をあげ、2019年「あなたの番です」でブレイクを果たした田中圭。

2020年3月にはテレビ朝日で「不協和音炎の刑事VS氷の検事」。

4月には、テレビ東京で「らせんの迷宮」が田中圭主演で放送が予定されています。

映画も、2020年に入り既に2本公開されています。

2020年もその勢いはとどまるところを知らないようです。

今、最も旬の俳優の1人と言えます。

第9位 向井理

https://banbi-eye.com/archives/4857

  • 生年月日:1982年2月7日
  • 出身地:神奈川県
  • 身長:182cm

学生時代に、アルバイトで東京・渋谷でバーテンダーをしていた向井理。

バーテンダーとしてのプロ意識も強くレパートリーも500を超えていました。

カフェバーのオーナーに認められ、カジュアルなバーに社員として就職。

店長も務めています。

バーテンダーとして勤務中に「イケメン」として取材を受けた際の雑誌写真を見た、現在の所属事務所の女性マネージャーにスカウトされ、芸能界入りをしました。

デビュー後間もなくは、仕事がない時などはカフェバーに来てバーティンダーとして腕を振るっていました。

2010年にNHK朝の連続テレビドラマ「ゲゲゲの女房」で水木茂役を好演。

ブレイクを果たしました。

現在も主役、準主役級のドラマや映画に多数出演中です。

第8位 藤原竜也

https://news.mynavi.jp/article/20200106-950606/

  • 生年月日:1982年5月15日
  • 出身地:埼玉県
  • 身長:178cm

1997年、舞台では鬼才と有名だった蜷川幸雄の舞台「身毒丸」オーデションでグランプリを獲得し、俳優デビュー。

鬼才と謳われた蜷川を「集中力があって、真面目で努力家。ストイックで、役の事しか考えられない子」と言わせしめました。

また、ロンドン公演でも「15歳で初舞台とは思えぬ存在感で天才新人現る」と絶賛されています。

以降、舞台を中心に日本国内だけではなく海外でもキャリアを積んでいます。

テレビドラマへの進出は1997年「それが答えだ」。

脇役的な出演を経て2001年に星野真里とW主演で「新・星の金貨」に出演しています。

映画も、2000年の「バトルロワイヤル」や2006年「ディスノート」など話題作に多数出演しています。

第7位 生田斗真

https://news.mynavi.jp/article/20191006-905302/

  • 生年月日:1984年10月7日
  • 出身地:北海道
  • 身長:175cm

1996年SMAP会いたさに母親がジャニーズオーデションへ履歴書を送付。

見事に合格を果たし11歳でジャニーズ事務所にはいります。

ジャニーズ事務所入所後2か月目からNHK「天才てれびくん」にレギュラー出演。

当時同じくジャニーズ事務所に所属し、「天才てれびくん」で共演していたウエンツ瑛士と番組内の企画で「ストロベリーパフェ」というグループ名でCDをリリースしています。

ジャニーズ内では第二のキムタクと言われていたものの嵐のメンバーに選ばれることはなく挫折感を味わったと言います。

2007年のドラマ「イケメンパラダイス」で知名度をあげ、俳優として本格的な活動を開始します。

現在も俳優業を中心にドラマ、映画で活躍中。

第6位 綾野剛

https://spice.eplus.jp/articles/98436

  • 生年月日:1982年1月26日
  • 出身地:岐阜県
  • 身長:180cm

高校を卒業後、上京しモデル、バンド活動を経て、2003年「仮面ライダー555」で怪人役デビュー。

2005年から2008年まで、音楽プロジェクトmr.a(ミスタードットコムエー)で、作詞・作曲を手掛けるなど、音楽活動にも参加していました。

プロジェクト解散以降は俳優業に専念しています。

2012年NHK朝の連続ドラマ「カーネーション」に出演。

出演は、わずか3週と短かったにもかかわらず、視聴者に鮮烈な印象を残し、知名度を上げました。

2019年に山田孝之、内田朝陽と共にバンド「THEXXXXXX」を結成。
ファーストアルバム「THEXXXXXX」をデジタル配信しライブを開催しています。

俳優活動と共に再び携わり始めた音楽活動にも注目が集まっています。

第5位 松坂桃李

https://eiga.com/person/83877/

  • 生年月日:1988年10月17日
  • 出身地:神奈川県
  • 身長:183cm

2008年に、友人に誘われて参加した「チャレンジFBモデル2008オーディション」に応募。

グランプリを獲得し、雑誌の専属モデルとして芸能活動を開始。

2009年の「スーパ―戦隊シリーズ」「侍戦隊シンケンジャー」のシンケンレッド役で俳優デビューを果たします。

2012年NHK朝の連続テレビ「梅ちゃん先生」でブレイクを果たしました。

現在も、多数のドラマ、映画に出演し活躍中です。

第4位 鈴木亮平

https://www.oricon.co.jp/special/47913/

  • 生年月日:1983年3月29日
  • 出身地:兵庫県
  • 身長:186cm

中学生の頃に見た映画に感銘を受け、俳優を志します。

大学では、演劇サークルに所属し公演に明け暮れる毎日を過ごしていたが、このままで本当に俳優になれるのか、自ら、芸能事務所周りを始めます。

50社以上に断りつづけられたと言います。

背が高い事でモデルを進められ、芸能界入りの足がかかりを作りました。

NHK朝の連続ドラマ「花子とアン」で知名度をあげます。

映画「変態仮面 のヒットで人気俳優の仲間入りを果たしました。

2018年NHK大河ドラマ「西郷どん」で主役の西郷隆盛を好演。

話題になりました。

第3位 賀来賢人

https://banbi-eye.com/archives/1879

  • 生年月日:1989年7月3日
  • 出身地:東京都
  • 身長:178cm

女優の賀来千香子の甥っ子として鳴り物入りで芸能界デビュー。

叔母に似た甘いマスクを持ちながら、主演作品でデビューを果たすも、役者として、すぐに芽が出ませんでした。

2016年に当時人気絶頂だった女優に榮倉奈々と結婚。

世間から、格差婚と冷ややかな反応を受ける事になります。

そんな中でコメディー映画の巨匠福田雄一作品の映画「斎木楠雄のΨ難」に出演。
コメディ俳優としてブレイクを遂げます。

福田雄一監督は2018年「今日から俺は」の主役 三橋貴志役に賀来賢人を抜擢。

作品は大ヒットし、2020年には劇場版の公開も予定されています。

現在、過去作品にも注目が集まるほどの人気俳優に急成長を遂げました。

第2位 小栗旬

https://news.mynavi.jp/article/20190913-893815/

  • 生年月日:1982年12月26日
  • 出身地:東京都
  • 身長:184cm

小6の時に内田有紀に憧れて、オーデションに応募。

以降、エキストラを中心に活動をしてきます。

1998年反町隆史主演の「GTO」でいじめにあう気弱な生徒吉川のぼる役で連ドラに初出演うぃます。

以降、様々な作品に出演しキャリを積み「花より男子」の花沢類役で大ブレイクを果たします。

2020年ハリウッド映画「ゴジラVSコング」が公開予定となっています。

この作品は小栗旬のハリウッドデビューを果たします。

第1位 ディーンフジオカ

https://nanasepn.com/actor/6572/

  • 生年月日:1980年8月19日
  • 出身地:福島県
  • 身長:180cm

2016年朝のNHK連続ドラマ「朝が来た」で彗星のごとく現れ、五代友厚役で大ブレイクを果たしたディーンフジオカ。
台湾からの逆輸入俳優ということでも話題になりました。

また、ブレイクしたと同時に既婚者であり、同時に奥様の妊娠を発表しました。

既婚者である事を公表したにもかかわらず、人気が衰える事はありませんでした。

バラエティー番組にも出演し軽妙なトーク力が話題となりました。

。日本語、英語、中国語が堪能です。

ドラマや映画にと止まらず、豊かな語学力で幅広い分野で活躍中です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました